お気軽にお問い合わせください

診療時間平日
午前9:30~12:30 午後13:30~18:00
※13:30~14:30は発熱外来のみ

土曜
午前9:00~13:00

※12:00~13:00は発熱外来のみ
休診日日曜・お盆期間(8/13〜8/15)
祝日・年末年始(12/30〜1/3)

当院について– ABOUT –

当院の特長

地域に密着 患者様によりそうクリニック

大正8年の開業から約100年

地域の皆さまと共に歩み、生活習慣病や心臓・血管の病気に向き合ってきました。

長い歴史で培った経験を活かし、患者様に豊かな生活を提供します。

院内処方

診察を受けた病院で処方箋をもらい、調剤薬局へ移動してお薬を受け取ることを院外処方

診察を受けた病院の中でお薬を受け取ることを院内処方といいます。

当院では、患者さんにとって利便性の高い『院内処方』を採用しています。

かかりつけ医としての取り組み

◇ 他の医療機関の受信状況や投薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います
◇ 健康診断の結果・健康管理・予防接種に関する相談に応じます
◇ 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介いたいします
◇ 介護・保険・福祉サービスに関する相談に応じます
◇ 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います
◇ 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます
◇ 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しています

当院の歴史

100年以上の歴史を持つ川尻町の診療所

当院では、初代牧 武が大正8年に開業して以来川尻・飽田・天明・富合地区の皆様の健康を守るため診療に従事し、既に100年以上が経ちました。

2代目牧 豊が診療を引き継いだ昭和の時代、公的病院による救急医療体制は構築されてないため、休日・夜間の急病患者を診ていたのは主に開業医でした。当院でも正月以外は連日夜間の来院・往診依頼があり、ほぼ365日・24時間診療と言える状況でした。

平成18年に3代目の牧 明が院長職を引き継ぎましたが、その後は生活習慣病や、院長が専門とする心血管病の治療・予防を主に、地域のかかりつけ医としての機能が果たせるよう努力しています。

バリアフリー

当院では、車椅子の方にも安心してご来院いただけるよう、バリアフリー環境を整えております。
  • スロープ設置
  • バリアフリートイレ完備

車椅子のご用意もありますので、必要な方はご連絡ください。

アクセス

 お車でお越しの場合

熊本駅より約15分 駐車場12台完備

 電車でお越しの場合

JR川尻駅より徒歩5分

 バスでお越しの場合

桜町バスターミナル21番のりば九州産交バス
川尻・宇土・松橋方面で約30分
「川尻駅前」下車。時刻表

〒861-4115 熊本県熊本市南区川尻1丁目1-1